技術と感動をつなぐMetro

Check Point Endpoint Security E80


HDD(ハードディスク)暗号化 Full Disk Encryption

2022年の情報漏えい・紛失事故は過去最多

東京商工の調査によると、2022年の情報漏えい・紛失事故は165件(前年比20.4%増)で、年別では2012年の調査開始以降、過去最多となりました。また、事故社数も150社(前年比25.0%増)で、過去最多の2021年(120社)を30社上回りました。事故件数と社数は2021年に続き、2年連続で最多を更新しています。

パソコンの盗難や紛失に遭っても、第三者によるデータアクセスを防ぐことが重要です。

ハードディスク/HDD暗号化 Full Disk Encryptionの特長

Check Point Full Disk Encryption(FDE、旧Pointsec)は、ファイルやフォルダ単位でなく、OS領域やシステムファイル領域を含めた、ハードディスク暗号化とOS起動前の認証により、情報漏えいを強力に防止します。
ハードディスクにデータが書き込まれる際に、自動で暗号処理を行い、読み込む際に自動で復号処理を行うので、ユーザは暗号化するために特別な操作をする必要がありません。
強固な暗号化と認証、セキュリティポリシーの集中管理で、クライアントPCを積極的に安心して活用できる環境を実現します。

FDE最新バージョンでは、お客様のニーズに合わせた複数の運用方法をご提案します。
詳細はFDEページをご覧ください。

OS起動前のログイン認証

1.FDE認証、2.Windows起動、3.Windows認証、によりログイン

OS起動前の認証機能で、第三者による不正ログインを防止します。
Full Disk Encryption(FDE、旧Pointsec)の認証をパスしなければ、OSを起動することさえできません。
また、ログイン試行回数の制限ができるため、試行回数を超えるパスワード入力失敗時にはアカウントをロックすることが出来ます。

ハードディスク暗号化

Full Disk Encryption暗号化イメージ

OS領域やシステムファイル領域を含め、ハードディスク全体を自動で暗号化するため、ユーザが特別な操作をする必要がなく、暗号化を意識せずに、これまでと同様にPCを使用することが可能です。
また、ロックを解除するカギそのものも暗号化するため、ハードディスクを抜き取り、何らかのツールで解析を試みたとしても、情報を解読することは不可能です。

Full Disk Encryption暗号化ステータス画面

テンプレート化されたポリシーで設定が簡単

FDEのポリシーを1から構築する必要はありません。
すでに用意された3つのセキュリティレベルに合わせればすぐに運用が可能です。
スライドバーを動かすだけで、ポリシーが作成できるので、管理者の設計負担を大幅に軽減できます。カスタマイズ設定も可能なため、自社にあわせた柔軟な設計にも対応しています。

暗号化と起動前認証の設定例

ユーザにストレスを感じさせない、業界屈指のパフォーマンス維持率

Full Disk Encryptionは業界屈指のパフォーマンス維持率

ActiveDirectoryとのID統合

ActiveDirectry(AD)連係機能は、FDEの認証IDをActiveDirectryから取り込むことができます。また、ADとFDEのパスワードも同期する設定が可能なため、IDとパスワードの一元的な運用と管理が可能になります。

ActiveDirectoryとのID統合

暗号化ステータスの一覧表示

EPSサーバで集中管理されているため、適用されているFDEのポリシーや暗号化状況適用一元的にモニタリングすることができます。暗号化されていないPCや暗号化状況適用されているバージョンなどを簡単に把握することができます。

暗号化ステータスの一覧表示
※クリックで大きな画像が別ウインドウで開きます

Active DirectoryのOU単位でPCごとに暗号化進捗・状態の確認が可能
※クリックで大きな画像が別ウインドウで開きます


関連ソリューション

FDE運用にかかせないパスワード忘れ対応やリカバリファイルの回収等の運用のご提供、また、E8xでのFDE運用に必要な専用サーバをメトロがクラウド上に構築します。お客様はE8x FDEクライアントソフトを導入するだけですぐに展開をはじめられます。

ビジネスの安全と信頼を保つ為に欠かせない、“エンドポイント”におけるセキュリティの充実を実現します。

お問合わせ

営業による訪問、資料請求も承っております。

  • ソリューション/製品に関するお問合わせ
  • その他のお問合わせ

セミナーの紹介

ソリューションや製品に関するセミナーも行っております。お気軽にご参加ください。

申込受付中のセミナー

現在受付中のセミナーはありません。

ページトップへ戻る