
IBM情報活用製品の特長
- 情報統合、活用に必要な機能を包括的に提供する情報活用基盤
- GUIの開発環境、データフローを可視化することで保守性を向上
- 多種多様なDB、業務ツールに標準機能で接続可能
- 独自のアーキテクチャにより、大量のデータを高速処理
IBM情報活用製品は、企業内にある多種多様かつ大量のデータを包括的に管理、統合、分析、統制できる情報統合基盤です。お客様の情報資産を、ビジネスの現場で最大限活用いただけます。
情報活用統合基盤

- Information Server
情報の分析、統合、提供を支援する機能を包括的に提供する情報活用基盤製品です。
以下の製品やモジュールによって構成されており、必要な機能の製品を個別に利用することも可能です。
データの分析・理解
- Information Analyzer
データ・ソースをプロファイリングし問題点を分析、入力データの品質を保持します。
- Information Governance Catalog
業務用語やIT資産などのメタデータ情報を「カタログ」として一元管理し、企業内のデータを組織横断的に共有・可視化します。
データのクレンジング
- QualityStage
各種データ・ソースを、標準化、修正、マッチングするクレンジング・名寄せツールです。精度の高い氏名、住所辞書が標準機能として組み込まれています。データの鮮度、精度、信頼度を高めます。
データの統合

- DataStage
ソースおよびターゲット間で、データの抽出、変換、ロードを行うETLツールです。多種多様なデータと連携できるコンポーネント(ステージ)を備え、独自の並列・多重処理により、高速なETL基盤を実現します。
データの収集・配信
- Change Data Capture(CDC)
システムに負荷をかけることなく、様々なデータベース間でリアルタイムにデータの変更検知、差分更新、レプリケーション(同期)を行います。
メタデータの一元管理
マスタ・データの管理

- Master Data Management Server(MDM)
豊富なビジネス・サービスを標準装備したMDMツールです。シンプルかつ柔軟性、拡張性の高い環境で、顧客情報マスターを一元管理することができます。
- Master Data Management Server for Product Information Management(MDM PIM)
商品情報のマスタデータ管理に特化したMDMツールです。小売業・流通業・消費財メーカーなど、多種大量な製商品マスターをお持ちの企業様にご利用いただいています。
データウェアハウス(DWH)
- PureData System for Analytics (Netezza)
DWH・分析専用のアプライアンス製品です。分析処理に最適化されたアーキテクチャにより、従来のDWHソリューションに比べて10倍~100倍のパフォーマンス向上を実現します。従来の1/3のコストで導入が可能であり、導入後すぐに利用できます。シンプルな設計により構築や管理の手間も省略することができ、「むずかしい」「手間がかかる」「高コスト」といった、従来のDWHシステムが抱える課題を解消します。
関連ソリューション
メトロのデータ活用ソリューションは、確かな技術と品質で企業のデータを支えます。

営業による訪問、資料請求も承っております。

ソリューションや製品に関するセミナーも行っております。お気軽にご参加ください。
申込受付中のセミナー
現在受付中のセミナーはありません。
詳しく見る
ページトップへ戻る