良好な顧客関係を築く上で顧客データは非常に重要です。しかし、入力ミスや表記ゆれ、顧客の転居、市町村合併未対応などにより、時間の経過と共に鮮度・信頼性が低下していきます。データの鮮度を維持し、精度、信頼性を向上させるためには、定期的なデータの整備が不可欠です。
データ磨き名人は、顧客データの名前、住所、電話番号、郵便番号など、必須項目のデータクレンジングをおこなうシステムです。
豊富な姓名情報を収録した辞書『NDICS』、更新頻度の高い全国市外・市内局番辞書『JDICS』を利用したクレンジング、電話帳データベース『telRESS』とのマッチングをおこないますので、顧客データの精度を上げ、信頼性を高めることができます。
また、クレンジングした結果を元に名寄せ処理をおこない、重複データをグルーピングして顧客データ整備の効率を上げることができます。
データ磨き名人なら、データの陳腐化を防ぎ定期的なデータの整備が可能です。
企業にとって顧客情報は大切な情報資産であり、個人情報保護法の施行以降、その取り扱いはますます慎重におこなわなければなりません。社外にデータを持ち出すことなくメンテナンスができれば、情報漏えいの心配も減り、業務にかかる手間・費用も省けます。
もちろん、メンテナンスに必要な辞書類も定期的に更新して提供いたします。
クレンジング後データを電話帳データtelRESSとマッチングすることで、電話番号・住所・姓名の不足情報の補完(候補を付加)ができます。また、クレンジング・telRESSマッチング結果を元にデータの信頼度を総合判定することができ、より信頼性の高い顧客データ整備が可能になります。自社で電話帳データを更新し続けているメトロならではのサービスです。
クレンジング処理した結果をExelファイルに出力します。各ステータスやフラグの件数を、数値とグラフの両方で視覚的にみることができます。
ウィザード形式で設定項目を選択していくので難しい操作は必要ありません。
もちろん、導入にあたり、ご要望に応じてスタートアップサービス(インストール・操作説明)も承ります。
詳細は、下記よりお問合わせください。
データ品質を向上することで、活きた情報を維持。顧客関係や分析精度を高め、企業活動に更なる効果をもたらします。
ソリューションや製品に関するセミナーも行っております。お気軽にご参加ください。
現在受付中のセミナーはありません。
2022年11月開催予定【申込受付中】
詳細は下記リンク先からご確認ください