
数値シミュレーションプログラム開発
お客様の研究や開発における課題解決をご支援いたします。
スパコンを導入したものの知識がなく期待する効果を得られていない。
スパコンやアプリの性能に満足していない。いち早く研究成果を出したい。
スパコンアプリに手を加えてみたものの処理速度が速くならない。
アプリの処理速度を改善するにはボトルネックをきちんと把握することが大切です。
スパコンは専用設計されているので、効率的なプログラムを書くにはハードウェアのしくみを熟知している必要があります。
ハードウェアの特性を踏まえたソースコードの書き換えや、コンパイル時のオプション指定などの工夫により、アプリの実行時間を短縮することです。
近年、コンピュータの性能が著しく向上し、科学技術計算・HPCアプリも、より高度化しています。
そのような環境の中で、ストレスなく大規模な計算を行うためには、ハードウェアだけでなく、ソフトウェアやアプリを改善することは不可欠です。
実行結果をより早く確認できるため、試行回数を増やし、より精度の高い結果を得ることができます。
実行結果をより早く確認できるため、それに応じて開発にかかる期間を短くすることもできます。
スパコンの利用料金や電力を削減することに繋がります。
コンパイラオプション・ディレクティブ指定により高速化を実現します。
ハードウェア特性を踏まえプログラムソースを変更することにより高速化を実現します。
期間:1~2か月 費用:50万円~
アプリがハードウェア性能をどのくらい活かせているか計測します。
アプリケーション対してコンピュータの稼働状況を表示します。
プロセスごとの処理時間を分析して、効果的にプロセッサが使用されているか確認します。
計算コストの内訳を可視化しボトルネックを特定します。
ボトルネックの原因を究明し、効果の見積もりやチューニングの要否、期間をご提案します。
期間:1~2か月 費用:100万円~
お客様の要件により、様々な技法を用いてチューニングを実施します。
ハードウェア特性を踏まえたソースコード改変によるアプリ高速化を実施します。
実行時間を短縮する工夫
コンパイラオプション、ディレクティブの並列化指定による高速化を実施します。
高速化を適用したことによる効果や影響を確認します。
①チューニング実施、②効果測定を
繰り返すことで、性能を向上させていきます。
高速化による効果や適用箇所などを報告し、チューニング済みのソースコードをお渡しします。
※ソースコードの権利はお客様に帰属します
実行時間の短縮により高速化の実現
言語 | Fortran、C、C++ |
---|---|
ハードウェア アーキテクチャ |
「富岳」、「京」、PRIMEHPC FXシリーズ、Xeon、Tesla、SPARC、GPU、ARM、独自アーキテクチャ |
その他、ご相談に応じます。お問合わせください。
アプリ | 言語 | ハードウェア アーキテクチャ |
最適化手法 | 効果 |
---|---|---|---|---|
流体解析 | Fortran | FX100 | 並列化、メモリ最適化、スカラ最適化 | 性能10倍向上 |
流体解析 | Fortran | Xeon、Tesla | 並列化、メモリ最適化、スカラ最適化 | 性能2.5倍向上 |
流体解析 | Python | Xeon | 並列化 | 性能3倍向上 |
量子化学計算 | Fortran | 「富岳」 | 並列化、メモリ最適化 | 性能5倍向上 |
近未来型ものづくりを先導する革新的設計・製造プロセスの開発
生体分子システムの機能制御による革新的創薬基盤の構築
個別化・予防医療を支援する総合計算生命科学
ペタスケール融合化プラズマ乱流シミュレーションの開発
観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高速化
まずはお気軽にお電話またはフォームからお問合わせください