セミナー/イベント

セミナー/イベント
【8/1(木)開催】Harmony Endpoint、FDE/MEご利用のお客様向け お役立ち情報オンラインセミナーのご案内

本セミナーは終了いたしました。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 この度、Check Point Harmony Endpointをご利用中のお客様、またはFDE/MEから今後Harmony Endpo […]

続きを読む
セミナー/イベント
【7/18(木) 時事通信ホール開催】AI×セキュリティによるパラダイムシフト CPX Japanプレミアムサイバーセキュリティサミット

本セミナーは終了いたしました。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 このたび、チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社がCPX Japanとして年次のイベントを開催することになりました。 最 […]

続きを読む
セミナー/イベント
ランサムウェアやメール経由のサイバー攻撃からエンドポイントをどう守ればいいのか?~従業員PCやクラウドメール対策など包括的なセキュリティ対策の実現方法を解説~

本セミナーは終了いたしました。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 弊社はこのたび、「ランサムウェアやメール経由のサイバー攻撃からエンドポイントをどう守ればいいのか?」というテーマでセミナーを企画いたしま […]

続きを読む
セミナー/イベント
今からできる!標的型攻撃に対するメール訓練と侵入対策のススメ

本セミナーは終了いたしました。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 昨今のサイバー攻撃の90%はメールを利用した攻撃が試みられており、その攻撃の精度の高さはもはや通常時のやりとりのメールと見分けがつきませ […]

続きを読む
セミナー/イベント
ランサムウェア、標的型攻撃、端末紛失/盗難、「業務PCの3大脅威」から組織をどう守る? ~ コストを気にせず、EDRを含めたエンドポイント・セキュリティ対策を実現する方法 ~

本セミナーは終了いたしました。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 元々、社内利用が前提だった業務PCは、近年急速に普及した在宅勤務のニーズに応えるため、セキュリティ対策が万全とは言えない状態で社外に持ち […]

続きを読む
セミナー/イベント
第36回分子シミュレーション討論会にて論文発表および出展いたしました

2022年12月5日(月)~12月7日(水)の3日間、東京工業大学にて開催されました『第36回分子シミュレーション討論会』にて、論文発表および企業展示コーナーへ出展いたしました。 ご来場いただきましたお客様および関係者の […]

続きを読む
セミナー/イベント
今こそ侵入初期フェーズの強化、最新のメール対策とマルチステージ対策とは

本セミナーは終了いたしました。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 「情報セキュリティ10大脅威 2022」において、2年連続「ランサムウェアによる被害」が1位となりました。また、サイバー攻撃の90%がメ […]

続きを読む
セミナー/イベント
データベース・セキュリティ・コンソーシアム(DBSC)主催セミナーのご案内

本セミナーは終了いたしました。 <データベース・セキュリティ・コンソーシアム主催>   DBSC早春セミナー   ~ 個人情報保護法改正と越境問題 ~     2022年4月に個人情報保護法が改正されます。 個人情報保護 […]

続きを読む
セミナー/イベント
第35回分子シミュレーション討論会にて論文発表および出展いたしました

2021年11月29日(月)~12月1日(水)の3日間、岡山大学にて開催されました『第35回分子シミュレーション討論会』にて、論文発表および企業展示コーナーへ出展いたしました。会期中は多くの方々に弊社の展示や論文発表にお […]

続きを読む