弊社はこのたび、『第36回分子シミュレーション討論会』にて論文発表を行います。あわせて併設される展示コーナーにて、弊社サービスのご紹介もさせていただいておりますので、ご来場の際はぜひお立ち寄りください。

発表する論文内容と展示情報については、以下の通りです。
過去の論文発表情報や、事例を含めた弊社サービス内容を掲載した特設サイトも用意していますのでご参照ください。

【特設サイトはこちら】

弊社講演情報

日時 第36回分子シミュレーション討論会【1日目】12月5日(月)  14時05分~14時30分
講演番号 口頭発表A 101L(タイムテーブル
講演名 大規模系における温度グリーン関数の高速計算法
講演者 株式会社メトロ 対比地剛、中村賢
講演概要 密度汎関数法(DFT)に電子相関を取り込むことで、現在DFTでは解けない問題の解決が期待できます。電子相関の取り扱いには温度グリーン関数法による多体摂動論が適していますが、温度グリーン関数法は計算量が大きく、大規模系への適用が困難です。本発表では、温度グリーン関数の計算量とメモリー削減を実現する新手法をご説明します。

弊社展示情報

お客様のプログラムの高速化や計算精度の向上により、より多くの研究・開発が行えるようなサービスをご紹介させていただきます。

日時 第36回分子シミュレーション討論会【1日目】12月5日(月)  14時05分~14時30分
概要 数値シミュレーションプログラム開発
アプリ高速化サービス

ご都合により発表をご覧になられなかった方や論文について詳細な説明をご希望される方は、弊社ブースまでお気軽にお声がけください。

第36回分子シミュレーション討論会 概要

主催 分子シミュレーション学会
会期 2022年12月5日(月)~12月7日(水)
場所 東京工業大学 大岡山西9号館ディジタル多目的ホール等(東京都目黒区大岡山2-12-1)
討論会公式サイト https://sympo.mol-sim.jp/mssj36/

本ニュースに関するお問合わせ先

株式会社メトロ 営業本部 営業推進室
marketing@metro.co.jp