ADAS開発環境構築支援サービス

先端機能開発分野での
ソフトウェア機能検証を加速する
作業請負型システムエンジニアリング
ADAS開発の
こんなお悩みありませんか?
お悩み1
論理設計案件が山積みで実装検証や機能評価にリソースを割けない
お悩み2
ボリューム増と複雑化で評価工程の充実が必要だ
お悩み3
ソフトウェア実装・評価体制が立ち上がらない
お悩み4
車載など難しい開発案件の経験者が不足している
お悩み5
ハードウェア、ソフトウェア、通信など分野を跨ぐ経験値が必要だ
メトロの「ADAS開発環境構築支援サービス」で解決します
膨大な数値データを解析し、情報が読み取れるグラフに集約しますADAS開発に関係する技術分野が増えています。自動運転など先進的な運転支援技術の裾野が拡大し、サプライヤーの取り組むべき領域も拡大、サプライヤー層も拡大中です。この状況で、メーカーが要望する試作評価に対応した環境を構築するニーズも高まっています。弊社では、メーカー様への対応経験によるナレッジにより、各種制御ソフトウェア開発に必要な環境構築をご支援可能です。システム開発の負荷を低減し、制御アルゴリズムの効果的な開発とシミュレーションを含んだ検証プロセスに貢献いたします。
|

サービスの特徴
システム複雑化に対応。複数センサの同時解析を実現します |
|
GPS情報の付加により環境再現性を高めた検証ができます |
|
周辺環境情報の同時保存で状況把握と対策検討を容易にします |
アプリケーション構成例

適用事例
領域 | 開発内容 |
---|---|
各種センサー開発 | ミリ波、ライダーなどセンサ向け二次処理アルゴリズムの開発、単体・統合検証支援、データ評価 |
ADAS機能開発 | 停止系および操舵系制御ロジック検証、アルゴリズム改修、MicoAutoBox対応、MBD対応 |
検証ツール開発 | 各種先行開発に有益な評価ツール、データ採取ツール、可視化ツールなどの開発・改修 |
画面サンプル

サービスのメリット
ご要望に応じ、弊社ミドルウェアをベースにしたカスタム画面の短期開発が可能です |
|
データ観点だけではなく、現場環境に応じた処理方式のご提案も可能です |
|
処理ロジックをツール化し、処理結果をGUIで分かりやすく確認できます |
|
ロジックと表示系を内部で切り離すことにより、ロジックが変わっても再利用できます |
※本サービスは、ソフトウェア検証工程を外部からご支援するものです。潜在的な機能障害に対する責任を分担する前提ではありません。
※本ページ記載のサービスは2020年3月時点のものです。今後、弊社都合により変更・廃止する場合があります。
関連サービス
モデルベース開発
スマート検証サービス
大手製造業様向けモデルベース開発(MBD)および検証分野で培った経験をもとに、お客様が開発したソフトウェア機能の検証工程をご支援いたします。
モデルベース開発
システムエンジニアリングサービス
先端開発分野におけるデータのロギングから抽出・変換、分析までをご支援いたします。