技術と感動をつなぐMetro

セミナー/イベント

ランサムウェアやメール経由のサイバー攻撃からエンドポイントをどう守ればいいのか? ~従業員PCやクラウドメール対策など包括的なセキュリティ対策の実現方法を解説~

本セミナーは終了しました

 
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
 
弊社はこのたび、「ランサムウェアやメール経由のサイバー攻撃からエンドポイントをどう守ればいいのか?」というテーマでセミナーを企画いたしました。
巧妙化するサイバー攻撃によるクラウドメールへの侵入や従業員PCの感染を防ぐ包括的なセキュリティ対策の実現方法を解説いたします。
 
皆様の本セミナーのご参加を心よりお待ちしております。
 
 

お申込みはこちら

(※外部サイトに遷移します)

開催情報

開催日 2024年5月22日(水)
時間 15:00開始(16:00 終了予定)
場所 オンライン開催
協力 マジセミ株式会社
参加費用 無料/事前登録制
対象者
情報システム部門担当者/セキュリティ対策をご検討の方
「ランサムウェア対策などエンドポイント・セキュリティの対策に悩んでいる」
「包括的なエンドポイント・セキュリティ対策を実現したい」という方
お問合わせ
株式会社メトロ
営業本部 営業推進室
TEL:03-4214-1020 FAX:03-4214-1015

講演プログラム

14:45~15:00
受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:50 ランサムウェアやメール経由のサイバー攻撃からエンドポイントをどう守ればいいのか?~従業員PCやクラウドメール対策など包括的なセキュリティ対策の実現方法を解説~
15:50~16:00 質疑応答
※ セミナーの内容は予告なく変更となる可能性があります。予めご了承ください。
 
 

巧妙化するサイバー攻撃に狙われるエンドポイント「従業員PC」

多くの企業・組織の事業活動を脅かす存在となった「サイバー攻撃」。その攻撃対象として特に狙われているのが、従業員が日々使用する「従業員PC」です。

近年、急速に普及した在宅勤務のニーズに応えるため、セキュリティ対策が万全とは言えない状態でも社外に持ち出されることもあります。そうした隙を攻撃者は狙っているのです。

特に、最も警戒すべきセキュリティ脅威が「ランサムウェア」です。
IPA(情報処理推進機構)が公表している「情報セキュリティ 10大脅威(組織編)」でも4年連続で1位となっています。
また、警察庁が発表した「令和5年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によると、ランサムウェアによる被害件数は引き続き高い水準で推移しています。

 

「Microsoft 365」「Google Workspace」などのメールセキュリティ強化が必須に

また近年、「Microsoft 365」や「Google Workspace」などのクラウドサービスを利用する企業・組織が増えてきました。
その一方で、セキュリティのリスクやデータ管理などの観点で幾つかの課題が浮き彫りとなっています。

「サイバー攻撃の90%はメールから始まる」とも言われ、ランサムウェアなどのマルウェア、なりすましやビジネスメール詐欺(BEC)などのフィッシング、標的型攻撃など、メール経由で仕掛けられるサイバー攻撃は多岐にわたります。

既存のメールセキュリティ製品が多数存在しますが、オンプレミス環境のメールサーバ向けに設計されていることが多く、今主流になりつつあるクラウドメールの保護には向いていないと指摘されています。
 

完全に止められないサイバー攻撃、万が一の対策も必要不可欠

そうした現状を受け、多くの企業・組織がエンドポイント・セキュリティの強化を図っています。
例えば、「EPP(Endpoint Protection Platform)」を導入して、マルウェア感染や情報漏えいを未然に防ぐ対策が取られています。

しかし、攻撃者の新たな手法による対策の回避や、従業員の人的ミスによるフィッシングメール記載リンクのクリック、不審なWebサイトでのダウンロードでセキュリティ・インシデントが発生するなど、サイバー攻撃を完全に防ぐことは非常に困難です。

そのため、万が一感染した場合の備えとして、感染したPCの自動復旧や、新たな攻撃の予防を行う感染後の対策をEPPと併せて、考慮しなければなりません。

その際に重要な役割を果たすのが「EDR(Endpoint Detection and Response)」です。
EDRは、脅威の早期検出と警告、セキュリティインシデントの調査対応の迅速化、リアルタイムの可視性などに貢献できます。

 

包括的なエンドポイント・セキュリティ対策の実現方法を解説

ランサムウェア対策、メール経由の攻撃に備えて、エンドポイント・セキュリティをどう強化していけばよいのでしょうか。
 
本セミナーは、従業員PCの保護やメール経由の攻撃対策を含めたエンドポイント・セキュリティ対策を実現したい企業・組織の情報システム部門/セキュリティ運用部門の方を対象に開催いたします。
 
従業員PCなどのエンドポイント・セキュリティ対策の課題を整理し、解決策としてEPPとEDRを備えたオールインワン・ソリューションをご提案いたします。
また、Microsoft365やGoogle Workspaceなどのクラウドサービスにおけるメールセキュリティにおける課題のユースケースを解説するとともに、それらの解決方法としてメールセキュリティ対策ソリューションをご紹介いたします。
 
「ランサムウェア対策などエンドポイント・セキュリティの対策に悩んでいる」「包括的なエンドポイント・セキュリティ対策を実現したい」という方は、ぜひご参加ください。
 
 

お申込みはこちら

(※外部サイトに遷移します)

ページトップへ戻る

お問合わせ

営業による訪問、資料請求も承っております。

  • ソリューション/製品に関するお問合わせ
  • その他のお問合わせ