JDMC『データマネジメント2015』にて講演を行います

一般社団法人日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)主催のカンファレンス、『データマネジメント2015 ~データがビジネスを駆動する~』にて、講演を行います。
開催日時、会場
2015年3月12日(木) 目黒雅叙園
メトロ講演:アーリーバード(チュートリアル)セッション 8:30~9:10
『増大するリスクに対処するデータベースのセキュリティ対策』
ファイアウォール(F/W)や侵入検知(IPS)、クライアイントPCのマルウェア感染 防止といった不正アクセス/侵入防止策は、今日、多くの企 業が着実に実施し ているはずです。しかし標的型攻撃や未知のマルウェアを考慮すると、それでも 不十分。内部からの不正アクセス対策の面でも、顧客 情報や機密情報等の重要 データが格納されているデータベースのセキュリティ対策は必須です。
そこで本講演では、実際の開発プロジェクトやシステム導入の経験を踏まえ、 F/W、IPSに続く「第三の壁」とされるデータベースに対するセキュ リティにつ いて、「気づき」、「追跡」、「抑止」の3つの観点から対策を解説します。
カンファレンスの詳細及びお申込みは、下記ンファレンス特設サイトにてご確認ください。
ページトップへ戻る